~女性の笑顔のために
できること全部~
アッチコッカは持続可能な社会を目指して女性の多様な生き方・働き方を応援します!仕事に集中できる場所が欲しい!資格を生かして教室を持ちたい!イベントを開きたい、参加したい!リフレッシュしたい!キャリアの相談をしたい!バーチャルオフィスが欲しい!そんな女性をお待ちしております。
アッチコッカのブログ
アッチコッカでの日々の出来事、想うことなど更新していきたいと思っています。(カテゴリー別表示)
この春から変わりたい!人へ
運動した方が身体に良いことは、誰でも知っています。
お通じの悩みや肩こりもなんとかしたいし、
なんてったって、薄着の季節が迫ってきている。
若々しく見えるためには姿勢が大切っていうし、
背筋を伸ばそうとしてみたけど、やっぱり続かない。
ジムやピラティスに通うのは、ちょっと敷居が高くて、ねぇ?
・・・なんて方、いらっしゃいませんか?
頭ではわかっていても、なかなか継続が難しい運動習慣。
でも、「今度こそ変わりたい!」と思っているなら、チャンス!
”変わりたい!人専門のピラティストレーナー”が、
初心者にもわかりやすく指導してくれます。
お通じの悩みや呼吸・睡眠など、知識も豊富です。
********************************
『姿勢改善できるマットピラティス(初級)』
ピラティスで身体を整えて良い姿勢になれば
歩くという日常動作でさえ質の良い運動へと早変わり!
初めてでも心配いりません。
痛めない身体の使い方を覚えませんか?
講師:水谷友紀子
(PHI ピラティスマット・リフォーマー・チェアー・
バレル・プロップス)
疲れない身体になりたい!と思って始めたいピラティス
料金:¥5,500(税込)ピラティスなしの健康相談のみは¥1,100(税込)
お申込先:メール→info@teinei-club.com
インスタグラムへお気軽にお問い合わせください♪
運動やりたくないって思ってる人専門の姿勢改善ピラティストレーナー(@yukiko.pilates.mode)
********************************
私たちは、
「女性の笑顔のために、できること全部」を
モットーに、SDGsの実現を目指します!
パパ・ママに知って欲しい、虫歯にしないお口ケア
お子さまの虫歯を心配されて
歯医者へ来院される方は多くいらっしゃいます。
では、実際に歯医者でできる虫歯予防には
どのような処置があるのでしょうか。
今回はアッチコッカ1階にございます
「星ヶ丘デンタルプラス」でできる
年齢にあった虫歯予防をご紹介します。
☆歯が生えてくる頃☆
ブラッシング方法の指導が保険診療で行えます。
☆卒乳を迎える頃☆
本格的な歯磨き練習(保護者磨き)とフッ素塗布を。
☆2~3歳頃☆
お子さま自身で歯ブラシを使っていきますが、
まだまだ一人では磨けません。
1歳6ヶ月健診では虫歯はほとんど見かけませんが、
3歳健診では虫歯がちらほら見つかります。
☆4歳頃~☆
レントゲン写真を撮影すると
大人の歯の成長具合がわかります。
歯の数が多い・少ない場合には、歯並びを整える準備(矯正治療)
奥歯の溝にはシーラント(予防処置)を。
☆大人の歯が生え揃う頃☆
生えたての歯は結晶構造が弱く虫歯になりやすいので
ブラッシング練習、フッ素塗布、シーラント治療を。
子どもの虫歯は進行が早く痛みが出にくいため、
気付くのが遅れてしまうことも多くあります。
フッ素の間隔に合わせ、3ヶ月に一度くらいのペースで
定期的な通院をお勧めします。
ご予約・お問い合わせ
星ヶ丘デンタルプラス TEL052-788-7270
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
私たちは、
「女性の笑顔のために、できること全部」をモットーに、
SDGsの実現を目指します!
バウンス♪バウンス♪弾むココロとカラダ♪
なんだかスッキリしない・・・
身体がダル重い・・・
運動不足、でも激しい運動はしたくない・・・
そんなママにピッタリのバランスボールエクササイズをご紹介します!
音楽に合わせて体を動かせば、心も身体もスッキリ♪
自然と笑顔になります!
毎月開催!月に一度の健康習慣。
テレビを見ながら、寝かしつけにも!?
気軽にできるバランスボール、一家にひとつ。欲しくなります(*^^)v
*********************
バランスボールエクササイズで楽しく有酸素運動!
ボールに座って弾むだけの簡単有酸素運動!
それでも意外と汗かきます。心も身体もすっきりリフレッシュしましょう。
基本姿勢から、ゆっくり丁寧にレッスンしていきます。
>バランスボールエクササイズの効果がスゴイ!<
○運動不足解消
○代謝アップでダイエット
○肩こり 腰痛 改善
○骨盤の歪みを整える
○体力アップでフットワークも軽くなる
○ストレス発散
○なんと赤ちゃんの寝かしつけにも!
持ち物:
動きやすい服装(デニム不可)
汗拭きタオル
水分補給用の飲み物
ヨガマットもしくはバスタオル(リラックスタイムで横になるときに使います)
お子様連れの方は、赤ちゃんのお世話グッズ
講師:りな(畠山 莉奈) 一般社団法人体力メンテナンス協会
講師説明:一般社団法人体力メンテナンス協会
バランスボールインストラクター体力指導士 産後指導士
南区・緑区・千種区・昭和区で活躍中
料金¥1500(税込)
ボールレンタル、賠償保険加入済み
お申込先 メール→brilliant6177@gmail.com
レッスン詳細、ご予約フォームはブログから→http://ameblo.jp/brilliant-1124/
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
私たちは、
「女性の笑顔のために、できること全部」をモットーに、
SDGsの実現を目指します!
季節の変わり目
ぽかぽか陽気で春を感じられる日もあれば、
しっかりアウターを着込んで外出する日もある。
まさに三寒四温な時期ですね。
気温差や気圧の変化に負けないために、
腸から体調を整えていきましょう!
「病院に行くほどではないけれど、何だか不調…」
そんなふうに感じていらっしゃる方は一定期間だけでも
《グルテンフリー》の生活に置き換えてみることで
その不調が軽くなるかもしれません。
グルテンフリーとは・・・
小麦に含まれている「グルテン」をとらない食事や食品のこと。
グルテンを摂りすぎることによって腸の粘膜が炎症を起こし、
体の不調を感じる人が近年増えてきています。
グルテンフリーの食生活を実践することで、
腸内環境が整い、様々な健康効果や美容効果が期待できます。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
アッチコッカと
管理栄養士・江間麻美のコラボ商品
【Ema’s select @acchi kocca『グルテンフリーで腸HAPPY』】は
すぐにグルテンフリーライフを始められるセットになっております。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【グルテンフリーのスタートセット】
¥7,000(税込¥7,560)
⚪︎ヌードル(パスタ・うどんなど6食分)【小林生麺 株式会社】
⚪︎スイーツ(フィナンシェ)【PORT HERCULE】
⚪︎パン(月替わりのお楽しみ)【SolSol】
グルテンフリーお醤油プレゼント!
オリジナルトートバッグに入れてお渡しします。
【問い合わせ・申し込み先】
お申し込みは、こちらのフォームからお申し込みください。
https://ws.formzu.net/dist/S68296565/
*フォームの注意事項をご確認の上お申し込み下さい。
受付後、スタッフより確認のご連絡を差し上げます。
ご不明点はお気軽にお問い合わせくださいませ。
MAIL: toiawase@acchi-kocca.com
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
アッチコッカは、
「女性の笑顔のために、できること全部」をモットーに、
SDGsの実現を目指します!
ママを応援!アッチコッカ♪
アッチコッカは、名古屋市星ケ丘にある
保育園併設のワーキングスペースレンタルスペース。
≪こんなことに使えます♪≫
✅ワーキングスペースでテレワーク
✅レンタルスペースでお教室開講
✅ママ会や交流会
✅地域のママへ向けて開催される講座に参加
✅子どもを預けてカフェ、リフレッシュに
✅一時預かり保育利用・・・
キャリア、美と健康、コミュニティ、学び・・・
女性がイキイキと働くための場所を提供します。
どなた様もご利用いただけます。
お気軽にご見学にいらして下さい♪
私たちは、
「女性の笑顔のために、できること全部」をモットーに、
SDGsの実現を目指します!
新年の抱負は「健康に過ごすこと」?2023年も健康に♪
「妊娠中から腰痛が辛い…」
「イライラしたり眠れないことが増えた…」
女性に多いお悩みである
むくみ・冷え性・生理不順・肩こり。
妊娠・出産で大きな負担がかかるのはもちろん、
日常生活でも不調は蓄積されていってしまうものですよね。
今年こそは、笑顔で機嫌よく過ごしたい!
ママが笑顔になると、家族みんなが笑顔になる。
家族の笑顔を見たら、また頑張ろうと思える。
そんなプラスの連鎖で、毎日を
少しでもHAPPYに過ごしていきたいですね。
2023年もたくさんの笑顔が溢れます様に!
「骨盤補正師 畠山莉奈先生による骨盤補正」
*場所:アッチコッカ
*所要時間:約30分
*料金:¥3,500(税込¥3,850)
お申込み・お問合せは…
052-788-7272
https://ws.formzu.net/dist/S54912248/
*託児料
・¥75/15分(1歳~)
・¥150/15分(0歳)
ご予約時にお申し付けください。
私たちは、
「女性の笑顔のために、できること全部」をモットーに、
SDGsの実現を目指します!
新年のご挨拶
謹んで年頭のご挨拶を申しあげます。
旧年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。
私たちスタッフ一同、
「女性の笑顔のために、できること全部」をモットーに、
ひとつずつ、目の前のできることから取り組んで参りたいと存じます。
皆様の笑顔をサポートできるアッチコッカとなりますよう
スタッフ一同精進して参ります。
本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。
2023年、皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。
****************************
アッチコッカは、
「女性の笑顔のために、できること全部」をモットーに、
SDGsの実現を目指します!
まずは2週間から!腸から元気になりましょう♪
□ ニキビなどの肌荒れに悩んでいる
□ 下痢や便秘をくり返す
□ 偏頭痛がある
□ 生理痛が重い
□ 倦怠感や集中力の低下を感じる
当てはまる項目が多い場合、もしかするとあなたの腸は
“グルテンで傷ついた”状態にあるかもしれません。
近年、腸は全身の健康とも深く関わっていることが
様々な研究で明らかになってきました。
そんな大切な腸を傷つけてしまう原因の一つが「グルテン」なのです。
パン、パスタ、ラーメン、ケーキ、クッキー、うどんなど、
小麦が含まれる食品を避ける《グルテンフリー》食事法。
テニスプレーヤーのジョコビッチ選手や
モデルのミランダ・カーが実践していることで話題になりました。
「病院に行くほどではないけれど、何だか不調…」
そんな方は一定期間だけでも食事を《グルテンフリー》に
置き換えてみることでその不調が軽くなるかもしれません。
アッチコッカと
管理栄養士・江間麻美のコラボ商品
【Ema’s select @acchi kocca『グルテンフリーで腸HAPPY』】は
すぐにグルテンフリーライフを始められるセットになっております。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【グルテンフリーのスタートセット】
¥7,000(税込¥7,560)
⚪︎ヌードル(パスタ・うどんなど6食分)【小林生麺 株式会社】
⚪︎スイーツ(フィナンシェ)【PORT HERCULE】
⚪︎パン(月替わりのお楽しみ)【SolSol】
グルテンフリーお醤油プレゼント!
オリジナルトートバッグに入れてお渡しします。
【問い合わせ・申し込み先】
お申し込みは、こちらのフォームからお申し込みください。
https://ws.formzu.net/dist/S68296565/
*フォームの注意事項をご確認の上お申し込み下さい。
受付後、スタッフより確認のご連絡を差し上げます。
ご不明点はお気軽にお問い合わせくださいませ。
MAIL: toiawase@acchi-kocca.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
アッチコッカは、
「女性の笑顔のために、できること全部」をモットーに、
SDGsの実現を目指します!
姿勢改善できるマットピラティス
運動した方が身体に良いことは、わかっています。
運動不足も解消したいし、お通じの悩みや肩こりもなんとかしたい。
若々しく見えるためには姿勢が大切っていうし、
背筋を伸ばそうとしてみたけど、やっぱり続かない。
ジムやピラティスに通うのは、ちょっと敷居が高くて、ねぇ?
・・・なんて方、いらっしゃいませんか?
頭ではわかっていても、なかなか継続が難しい運動習慣。
でも、「今度こそ変わりたい!」と思っているなら、チャンス!
”変わりたい!人専門のピラティストレーナー”が、
初心者にもわかりやすく指導してくれます。
お通じの悩みや呼吸・睡眠など、知識も豊富です。
********************************
『姿勢改善できるマットピラティス(初級)』
ピラティスで身体を整えて良い姿勢になれば
歩くという日常動作でさえ質の良い運動へと早変わり!
初めてでも心配いりません。
痛めない身体の使い方を覚えませんか?
講師:水谷友紀子
(PHI ピラティスマット・リフォーマー・チェアー・
バレル・プロップス)
疲れない身体になりたい!と思って始めたいピラティス
料金:¥5,500(税込)ピラティスなしの健康相談のみは¥1,100(税込)
お申込先:メール→info@teinei-club.com
インスタグラムへお気軽にお問い合わせください♪
運動やりたくないって思ってる人専門の姿勢改善ピラティストレーナー(@yukiko.pilates.mode)
********************************
私たちは、
「女性の笑顔のために、できること全部」を
モットーに、SDGsの実現を目指します!
マスクの下、「口呼吸」になっていませんか?後編~星ヶ丘デンタルプラスより~
マスクを着用するのが習慣になった今、
マスクの下、気が付いたら口が開いて『口呼吸』になっていませんか?
口呼吸になるとウイルスに感染しやすくなったり、
歯並びに影響がおきたりとさまざまな影響があります。
『口呼吸』による影響を「前編・免疫力の低下」と
「後編・歯並びへの影響」の2回に分けてお伝えします。
**今回は「後編・歯並びへの影響」について**
口呼吸が癖になると舌が口内の上の部分(口蓋)から離れる状態が続き、歯並びなどに影響を与えてしまうかもしれません。
通常、口を閉じているときの舌は口蓋にくっついており、歯を裏側から支えています。
口呼吸の癖がつくと、息をたくさん吸うために舌が口内の上の部分(口蓋)から離れた状態になります。
すると内側からの支えが無くなってしまい、口の周りの筋肉による外側からの力とのバランスが崩れてしまうのです。
このような状態が長い時間続くと、歯並びが変形してしまうことがあります。
また噛み合わせが悪くなる可能性もあります。
「星ヶ丘デンタルプラス」では目立ちにくく、食事の際は取り外しのできるマウスピースを使った
「インビザライン」矯正の治療も行っております。
歯並びや噛み合わせが気になる方はお気軽にお問い合わせください。
冬休み前はご予約が混雑いたします。
長期のお休み前の歯科検診とクリーニングをお勧めします!
星ヶ丘デンタルプラス:052-788-7270
私たちは、
「女性の笑顔のために、できること全部」を
モットーに、SDGsの実現を目指します!