~女性の笑顔のために
できること全部~
アッチコッカは持続可能な社会を目指して女性の多様な生き方・働き方を応援します!仕事に集中できる場所が欲しい!資格を生かして教室を持ちたい!イベントを開きたい、参加したい!リフレッシュしたい!キャリアの相談をしたい!バーチャルオフィスが欲しい!そんな女性をお待ちしております。
アッチコッカのブログ
アッチコッカでの日々の出来事、想うことなど更新していきたいと思っています。(カテゴリー別表示)
アッチコッカは何をするところ?
Q:アッチコッカは、何をするところ・・・?
A:アッチコッカは、託児付きワーキング・レンタルスペース。
「気軽に子どもを預けて自分の時間を作りたい」
そんな女性の皆様にお使いいただきたい施設です。
女性は、結婚・出産・仕事・・・など様々なライフイベントによって、
仕事を続けることが難しくなったり
家事や育児に専念することになったり、、、
キャリアの分断を余儀なくされる場合もあります。
ここ星ヶ丘は転勤族の方が多く住む地域。
「子育てや家族のこと、相談する人がいない」
「地域情報を知りたい」
女性がイキイキと輝ける地域コミュニティー作りを目指します。
アッチコッカは一時預かり保育園(企業主導型保育施設)運営、
地域の情報交換の場作りを行っております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
**************
私たちは、
「女性の笑顔のために、できること全部」をモットーに、
SDGsの実現を目指します!
SDGs達成のために私たちができること。
先日、アッチコッカで行われた
食品、ハンドメイド作品、衣類やおもちゃ・・・
ちぃちゃんの呼びかけによってたくさんのご寄附を賜りました。
7月30日開催当日は多くのお客様にご来場いただきました。
(一部入場規制を行うほど!)
開場は、ちぃちゃんの想いに賛同し、協力したいという
皆さまの暖かい気持ちに満ち溢れていました。
ちぃちゃんの活動を知って、
なんと!テレビ局2社が取材に来てくださいました。
皆様のご協力誠にありがとうございました。
***************
今回のリサイクルショップのテーマである「SDGs」。
SDGsは「貧困をなくそう」「飢餓をゼロに」など、
社会問題ごとに分けて17の目標を設定しています。
参考:SDGグローバル指標(SDG Indicators) ※外務省公式ページ

目標1.貧困をなくそう
SDGsでは1日1.25ドル未満で暮らす極度の貧困層をなくしたり、
人口あたりの貧困者の割合を半減させたりすることを目標にしています。
【私たちにできることの例】
- フェアトレード商品を選んで購入する
- 貧困問題解決に取り組む組織へ寄付を行う
- こども食堂をはじめとするボランティアに参加する
こちらも是非、ご参考になさってください。
私達にできることはたくさんあります。
小さくてもまずは「一歩」をはじめてみませんか?
私たちは、
「女性の笑顔のために、できること全部」をモットーに、
SDGsの実現を目指します!
「星ヶ丘デンタルプラス」SDGsへの取り組み・続編その2
近年耳にすることも多い「SDGs」は「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で、
2015年9月の国連サミットで採択されました。
SDGsは、17の目標とそれらを達成するための具体的な169のターゲットで構成されており、
国連加盟193か国が2016年~2030年の15年間での達成を目指しています。
そして重要なのは「世界中の誰一人として取り残さない」ということです。
日本でも国や地方自治体、企業・学校・医療機関などでもSDGsに対する取り組みが積極的におこなわれており、
アッチコッカでも5番目の目標「ジェンダー平等を実現しよう」をはじめとして、様々な課題に取り組んでおります。
アッチコッカの1階には、歯科医院「星ヶ丘デンタルプラス」がございます。
「星ヶ丘デンタルプラス」でも、歯科医療活動、歯科口腔保健活動を通して
取り組んでいます。
本日も引き続きその取組みをご紹介いたします。
目標14.「海の豊かさを守ろう」
目標15.「陸の豊かさも守ろう」
・医療廃棄物のゴミ出しまで、最後まで責任をもって行います。
・界面活性剤などがなるべく含まれない歯磨き粉を使用しています。
・消耗品を大切に使用するなど、スタッフの意識改革に取り組んでいます。
「星ヶ丘デンタルプラス」では今後も歯科医院としてできることを考え、
持続可能な世界へと繋がるよう、取り組んでまいります。
「星ヶ丘デンタルプラス」は名前の由来通り
「今日は昨日よりプラスワン、明日は今日よりプラスワン」を理念としてスタッフ一同、日々向上をしていきます。
052-788-7270
私たちは、
「女性の笑顔のために、できること全部」をモットーに、
SDGsの実現を目指します!
「自分に自信がない」62%、自己肯定感向上が女性活躍推進の鍵!
あなたは、自分に自信ありますか?
****
ある調査によると、20代以上女性で
自分に「自信あり」と答えたのはわずか36%。
実に女性の62%が「自信がない」と答える結果となりました。
20代以上有職男性の「自信ない」計53%に比べても、
女性の方が自信がない人が多い結果となり、
日本人女性特有の肯定感の低さが浮き彫りになりました。
「自信がないもの」を項目別に調査したところ、
最多は「スタイル」で47%、
続いて「顔の作り」の40%、
「肌」が39%と容姿に関する項目が上位を占めました。
また「ポジティブ・元気」についても、自信がない人が30%と高い数字を示しています。
「肌に自信がある」「ポジティブ・元気に自信がある」人は、
自分への自信や幸福感等の「自己肯定感」が女性全体よりも22〜23%高いという結果が出ました。
この調査からは、女性のエンパワーメントとジェンダー平等に向けて、
日本人独特の無意識の偏見と、自己肯定感の低さに
向き合っていくことが重要であることがわかりました。
引用元:HAPPY WOMANオンライン
【プレスリリース】働く女性の62%が「自分に自信なし」|「自己肯定感」向上が女性活躍推進の鍵|HAPPY WOMAN ONLINE|ハッピーウーマンオンライン
自分に自信を、自分をHAPPYに!
アッチコッカは、女性がイキイキと働き、生きる社会の実現を目指しています。
*女性の笑顔のために、できること全部*
アッチコッカは、
「女性の笑顔のために、できること全部」をモットーに、
SDGsの実現を目指します!
「星ヶ丘デンタルプラス」SDGsへの取り組み・続編その2
近年耳にすることも多い「SDGs」とは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。
SDGsは、17の目標とそれらを達成するための具体的な169のターゲットで構成されており、
国連加盟193か国が2016年~2030年の15年間での達成を目指しています。
そして重要なのは「世界中の誰一人として取り残さない」ということです。
日本でも国や地方自治体、企業・学校・医療機関などでもSDGsに対する取り組みが積極的におこなわれており、
アッチコッカでも5番目の目標「ジェンダー平等を実現しよう」をはじめとして、様々な課題に取り組んでおります。
アッチコッカの1階には、歯科医院「星ヶ丘デンタルプラス」がございます。
「星ヶ丘デンタルプラス」でも、歯科医院としてできる事を考え、SDGs推進に取り組んでいます。
本日も引き続きその取組みをご紹介いたします。
目標8.「働きがいも経済成長も」
・スタッフの外部講習会等への参加を実施することで、成長を感じながら業務にあたれる環境を整えています。
・多様なライフステージに合わせた働き方で、スタッフ誰もが活躍できる職場環境作りに取り組んでいます。
・2階にある「葉っぱのおうち」に子どもを預けて勤務することができ、
子育てをしながらも安心して働ける職場・環境取り組んでいます。
目標11.「住み続けられるまちづくりをする」
・院内にて定期的なAED講習会を開催し、安全への意識を継続するよう努めています。
・AEDを院内に設置しております。ご近所でお困りの際は、お声掛けください。
「星ヶ丘デンタルプラス」では名前の由来通り
「今日は昨日よりプラスワン、明日は今日よりプラスワン」を理念としてスタッフ一同、日々向上をしていきます。
052-788-7270
私たちは、
「女性の笑顔のために、できること全部」をモットーに、
SDGsの実現を目指します!
副業を推奨する企業が増えている!?
近年、新型コロナウイルスの感染拡大により、
在宅勤務を導入する企業が急増しました。
そんなテレワークの拡大に伴い、
副業実施者、そして副業に対する意欲が高まっています。
「収入を増やしたい」
「テレワークによって増えたおうち時間を有効に活用したい」
「知見や視野を広げてキャリアアップをしたい」
コロナ禍により、生き方や働き方を見直す機会が増え、
自信のキャリアアップのために、新たなチャレンジをしようとする方が増えています。
==================
****************
バーチャルオフィス説明会随時開催中
フリーランス、オンラインショップ運営者を中心に人気の出ている
バーチャルオフィスは、起業を検討している方々におすすめのオフィスサービスです。
アッチコッカでもバーチャルオフィスサービスを行っております。
≪こんなことができます≫
◆レンタルアドレス(住所貸し)
◆住所を会社登記や名刺への記載、郵送先として利用可能。
◆郵便物・宅配便受け取りサービス。
◆オプション(別途有料)
・郵便物転送サービス
・コワーキングスペースの利用
(大切な取引先を招いた商談やお打ち合わせにも便利です。)
・個人コンサルティングのご紹介
料金等、詳しい内容はお問合せ下さい。
Mail:info@acchi-kocca.com
Tel :052-788-7272(アッチコッカ)
詳しくはこちらから↓↓↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/acchikocca
「星ヶ丘デンタルプラス」SDGsへの取り組み・続編
近年耳にすることも多い「SDGs」は「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で、
2015年9月の国連サミットで採択されました。
SDGsは、17の目標とそれらを達成するための具体的な169のターゲットで構成されており、
国連加盟193か国が2016年~2030年の15年間での達成を目指しています。
そして重要なのは「世界中の誰一人として取り残さない」ということです。
日本でも国や地方自治体、企業・学校・医療機関などでもSDGsに対する取り組みが積極的におこなわれており、
アッチコッカでも5番目の目標「ジェンダー平等を実現しよう」をはじめとして、様々な課題に取り組んでおります。
アッチコッカの1階には、歯科医院「星ヶ丘デンタルプラス」がございます。
「星ヶ丘デンタルプラス」でも、歯科医療活動、歯科口腔保健活動を通して
取り組んでいます。
本日も引き続きその取組みをご紹介いたします。
目標5.「ジェンダー平等を実現しよう」
・女性の多い歯科業界で、女性を積極的に採用しています。
・多様なライフステージに合わせた働き方で、
誰もが活躍できる職場環境作りに取り組んでいます。
・ご家族の方が歯科治療中、2階の企業主導型保育園「葉っぱのおうち」にて
お子様をお預かり。子ども連れの女性に優しい歯科医院づくりを目指します。
目標7.「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」
・小まめなスイッチの消灯など、節電による省エネに取り組んでいます。
「星ヶ丘デンタルプラス」では名前の由来通り
「今日は昨日よりプラスワン、明日は今日よりプラスワン」を理念としてスタッフ一同、日々向上をしていきます。
052-788-7270
私たちは、
「女性の笑顔のために、できること全部」をモットーに、
SDGsの実現を目指します!
私達から始める循環~ちぃちゃんのリサイクルショップ~
食べるものに困っている・・・
安心して過ごせる場所がない・・・
世界にはそんな子ども達がいると知って、
未来を変えようと活動をはじめた子どもがいます。
ちぃちゃんは、小学1年生。
いつもアッチコッカのお教室で、学校帰りに算数や国語の勉強をしています。
ある日小学校でSDGsを学んだちぃちゃん。
「わたしも何か役に立つことができるはず!」と
自分で考えて、ママと相談して、大人と交渉して協力者を募って・・・
夏休みの1日、ちぃちゃんのリサイクルショップを開催します。
*****************
【なつやすみ!1日だけの
ちぃちゃんのリサイクルショップ】
7月30日(土)13:00~15:00
場所:星ヶ丘アッチコッカ
(名古屋市千種区桜が丘50 2階)
******************
売上はすべて子ども食堂に寄付します。
=====WANTED=======
まだまだ使えるご自宅の不用品を寄付してください!
・こども服
・おもちゃ
・食品(賞味期限の切れていないもの)
・手作りのもの
・絵本
※子ども達がもらって嬉しいものをお願いします。
~ご提供いただける方は、星ヶ丘アッチコッカにある
【ちぃちゃんのリサイクルショップボックス】にお持ちください。
または、日本知育音楽芸術協会(@projectspica)までご連絡ください。
小1のちいちゃん、夏休みに1日だけのリサイクルショップ:朝日新聞デジタル (asahi.com)
================
私たちは、
「女性の笑顔のために、できること全部」をモットーに、
SDGsの実現を目指します!
「星ヶ丘デンタルプラス」SDGsへの取り組み
近年耳にすることも多い「SDGs」は「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で、
2015年9月の国連サミットで採択されました。
SDGsは、17の目標とそれらを達成するための具体的な169のターゲットで構成されており、
国連加盟193か国が2016年~2030年の15年間での達成を目指しています。
そして重要なのは「世界中の誰一人として取り残さない」ということです。
日本でも国や地方自治体、企業・学校・医療機関などでもSDGsに対する取り組みが積極的におこなわれており、
アッチコッカでも5番目の目標「ジェンダー平等を実現しよう」をはじめとして、様々な課題に取り組んでおります。
アッチコッカの1階には、歯科医院「星ヶ丘デンタルプラス」がございます。
「星ヶ丘デンタルプラス」でも、歯科医療活動、歯科口腔保健活動を通して
取り組んでいます。
今日はその一部を紹介します。
目標3「すべての人に健康と福祉を提供する」
・いつまでも自分の歯で食べられるように「8020運動」を推進します。
・名古屋市の「妊産婦歯科健診」の指定医院です。
名古屋市に住所のある妊娠中、または産後1年以内の方は
歯科健診・保険指導が負担金無しで受けられます。
※虫歯などの治療には別途治療費がかかります。
・口腔機能発達不全の予防・改善で乳幼児のころからお口の健康をサポートします。
目標4「質の高い教育をみんなに」
・講習会やセミナーなどへの積極的な参加や勉強会で、スタッフの
知識・技術向上を図っています。
・管理栄養士による栄養指導も行っています。
「星ヶ丘デンタルプラス」では名前の由来通り
「今日は昨日よりプラスワン、明日は今日よりプラスワン」を理念としてスタッフ一同、日々向上をしていきます。
052-788-7270
私たちは、
「女性の笑顔のために、できること全部」をモットーに、
SDGsの実現を目指します!
「女性の笑顔のために、できること全部」!
アッチコッカは様々な方にご利用いただいております。
・産休・育休中にスキルアップを目指される方
・育児中、リフレッシュにいらっしゃる方
・セカンドキャリアをスタートされた方
・「好き」をお仕事にされた方…
ご来館いただいた皆様のお話を聞くだけでも
スタッフは勉強になることがたくさんあります。
お話しを伺って感じることは、
誰もが子育てや介護などの事情に合わせて選んで働くことができ、
やりがいを感じることができる。
そんな生活ができる社会になればいいなということ。
「起業支援だけでなく、困ったときの相談やゆっくり寛ぐなど、
どんな女性も安心して過ごせる地域の場所でありたい。」
そんな思いでつくられたアッチコッカ。
ブログの最後にいつも「女性の笑顔のために、できること全部」と
掲げているこの言葉。
これからも女性の笑顔の応援団であり続けたいと思います。
私たちは、
「女性の笑顔のために、できること全部」を
モットーに、SDGsの実現を目指します!